- ブログ
- 定額減税について
- 離島より廃車を引き取り依頼
- 300万円未満の副業について
- 令和4年度の雇用保険料率が3月の改正により変更になっております。
- 副業収入300万円以下の人は増税になります。
- 7月22日に判例研究会に参加させて頂きました。
- 楽天銀行の預金口座の自動取込み(API)ができなくなるとの改悪
- やっと事業復活支援金の概要が発表されました!
- 先日、商工会議所での税務相談に行ってきました。
- 5月19日に地元の越谷商工会議所青年部の通常会員総会に出席して参りました。
- 天気もいいので事務所の玄関を水洗いで掃除しました!
- 本年度の注意点について研修を受けてきました。
- 納税者の勝訴となりました。
- 視察研修第2弾④
- 視察研修第2弾③
- 視察研修第2弾②
- 6月22日(水)18:00~ 鴻鵠の会の勉強会・懇親会に参加してきました。
- 賃金(給料)か外注費かの判断
- 個人の太陽光発電の注意点
- 定款を拝見していましたら・・・
- 平成28年4月より雇用保険料が下がります。
- 勉強会の講師をしてきました。
- みんな時間をかけて合格してるんだよなぁ。
- 「法人化徹底攻略セミナー(中級編)のゲスト講師をしてきました。
- 厚生年金の加入逃れ阻止の記事
- 経営者に必要な資質
- 中小企業は今後どうすればいいのでしょうか
- 山口義行先生を招いての講演がありました。
- 「産業フェスタ」に商工会青年部として参加してきました。
- 土地評価の実務ポイントの研修を受けてきました。
- 地方法人税が創設されました。
- 講演をしてきました。
- 防衛省を見学してきました。
- そのうち行ってみようかと思います。
- 関東信越税理士会の全国統一研修会
- お台場夢大陸まで行ってきました。
- 消費税で大きく変わる改正
- 研修に参加してきました。
- 鴻鵠の会の勉強会に参加
- 埼玉県連の研修会に参加
- ものづくり補助金の2次募集が先週よりはじまりました。
- 定期総会に来ています。
- 鴻鵠の会の勉強会に参加してきました。
- 応援に行ってきました。
- 裏道を教えてもらいました。
- 恩返しが出来ればと思います!